投稿者「wt」のアーカイブ

Nicky Thomas 1973

Nicky Thomas


Nicky Thomas, Born Cecil Nicholas Thomas, 30 May 1949, Portland, Jamaica was a reggae singer who enjoyed considerable chart success in the 1970s.
After working as a labourer along with future members of The Gladiators, Thomas’s break came with “Run Mr. Nigel Run”, produced by Derrick Harriott. This was followed by a successful association with producer Joe Gibbs, with hits following in the form of “God Bless The Children”, “Mama’s Song”, “Rainy Night In Georgia” and “If I Had a Hammer” He broke into the UK Top 10 in 1970 with his version of “Love of the Common People” which sold over 175,000 copies in the UK.

Nicky Thomas committed suicide in 1990.



4Dスタックサイズが足りない

JCL_dlgという自社製のダイアログを表示するコンポーネントを使っていました。たとえば「削除してよろしいですか?」などと表示するためのダイアログを標準化しているのです。このコンポーネントを呼び出しているときに、問題が起こりました。

4D v15.2 Windows版で、次のようなメッセージが表示されました。
Mac版、winのビルド版では発生しません。ダイアログのボタン名をセットしているコードが無視されていました。

Not enough stack space to complete the current method.

サポートに問い合わせたところ、下記のような回答が得られたため、
親プロジェクトのアプリで、New Processに与えたパラメータを確認したところ、第2引数に128KBを与えていました。
$main_proc:=New process(“A00_main”;128*1024;”A00_main”;*)

次のように変更したら問題は発生しなくなりました。
$main_proc:=New process(“A00_main”;1024*1024;”A00_main”;*)

サポートありがとうございました。

後日談
次のようにスタックサイズにゼロを与えると、デフォルト値をセットしてくれるようです。
$main_proc:=New process(“A00_main”;0;”A00_main”;*)

v15の場合、512*1024になります。

────────────── 回 答 ─────────────────

Not enough stack space to complete the current method メッセージが表示される理由は

1)New processコマンドの第2パラメーターが小さい
2)Execute on serverコマンドの第2パラメーターが小さい
3)プラグインが古い

などが考えられます。インタープリターとコンパイルおよびビルド版で状況が違う理由として考えられるのは、パラメータ並びにローカル変数の変数定義(型宣言)がされていないことが考えられます。

項目1と2についてですが、第2パラメータの推奨値は、下記のように変化しています。

4D v11:64KB
4D v12:128KB
4D v13以降:512KB

これは今のところドキュメント化されていない仕様ですが、4D v13以降は前述コマンドの第2パラメータに0を渡すと、そのバージョンの推奨値を少し上回る値がセットされます。

上記につきまして、当該データベースをご確認くださいますようお願い申し上げます。

────────────────────────────────────

ソフトスキルズ、時間とお金に縛られない

ソフトスキルズという本がある、ソフトスキルと呼んでいるライフハックのような人生を泳ぐ技術のコツのようなものが書いてある。

”そういった人生経験から本著にあるようなソフトスキルの重要性に気付き、自ら実践することで、33歳という若さで引退(彼の言う「引退」とは、時間とお金に縛られない自由な生活を送ることだそう)している。”

すでに読み終えて内容は知っていた。作者へのインタビューがアップされていたのでリンク。

33歳でアーリーリタイヤしたエンジニアが「技術力以外」の大切さを説く理由~『SOFT SKILLS』著者に聞く

時間とお金に縛られない、ようになりたい。