投稿者「wt」のアーカイブ

Is It Because I’m Black

Tiken Jah Fakoly – Is It Because I’m Black? ft. Ken Boothe

Darker than Soul, Soul from JamDown 1973-1977
Ken Booth : Is it because I’m Black

The Real Syl Johnson…This Single and other Syl Johnson Classics can be purchased Today… @ http://www.cdbaby.com/Artist/SylJohnson1
More News & Updates at http://www.TwilightRecordsInc.com

The dark brown shades of my skin only add color to my tears.
That splash against my hollow bones, that rocks my soul.
Looking back over my false dreams that I once knew.
Wondering why my dreams never came true.

Chorus:
Is it because I’m black?
Somebody tell me what can I do..
Something is holding me back, is it because I’m black?
(repeat)

In this world of no pity I was raised in the ghetto of the city
Momma she worked so hard to earn every penny..Oh lord

Something is holding me back
Cause..Is it because I’m black
(repeat)
2nd verse:

Like a child steeling his first piece of candy.
That cost..Even in my corner somewhere I got lost

Something is holding me back..I wonder..Is it because I’m black?
Somebody tell me what I can do.

Bridge:
Will I survive or will I die.
Keep on holding me back
Keep on holding on
Keep on picking on me
Keep on holding me back
Keep on holding on, keep on holding me back
Keep on holding be back, I wonder why you do me like that
But you keep on putting your foot on me
But I’ve got a break a way, some how, some day,
Cause I wanna be somebody so bad,
So so bad, I wanna be somebody.
I wanna be somebody so bad.
But something is holding me back
Is it because I’m black?
Is because I’m black…is because I’m black
Something is holding me back,
I want diamond rings and things

Read more: Syleena Johnson – Is It Because I’m Black Lyrics | MetroLyrics

Taken from the LP “Is It Because I’m Black”, released on Twinight Records in 1970.

Syl Johnson – Is It Because I’m Black (David August Live Reconstruction)

 

HDMI KVM Switch 16ポート切替器

サーバラックにMac miniが6台、もう一つのサーバラックにはMac miniが4台、Mac Proが1台あって、ディスプレイは4x1の切替器を使って共有していた。6台のラックにラックマウントの16x1の切替器を購入した。手頃な価格のはCKL製しかなかった。

71bbrv8peel-_sl1200_

購入して入荷してから接続設定までかなりの時間と手間がかかった。上記の写真から、USBタイプのキーボードを接続すれば動くと思ってしまったことが第1の原因。
あとで商品説明をよく見てみると...まさかのPS/2キーボード指定。

  • Windows、Linux、MacOS9 、 OSX、Sun Microシステムをサポートします。LEDディスプレイを使用して、パソコン及び服务器状態を監視することが応用できます
  • キーボード上のボタンとホットキーについての二つの切り替えモードを支持することができます。外部電源アダプタを連続してパワーをします
  • 1台コンソール(PS/2キーボード/マウス)から8台コンピュータをコントロールします。USB1.1/2.0仕様に完全アコードします
  • パソコンを消さなくて、全てKVMのデバイスを連続して、いつでも追加したり削除することができます
  • 1920×1440@ 60HzまでのVGA解像度をサポートします。切り替えを起動する時にブザーを支持します

別の画像を見ると...やはりPS/2キーボードとマウスが!

71b6opjqmhl-_sl1100_

写真の「入力」というところ、確かにPS2端子を差している。この隣にあるUSBポートはメモリースティック装着用か?

結局、次の3つの項目について注意すればよかった。

□ キーボードとマウスはUSBではなくPS2タイプを使う
1つ目の写真には、USBタイプのキーボードとマウスが写っているが、実際にはUSBタイプは動作しなかった。USB端子への供給電力が不足しているためかもしれない。

□ Mac miniでディスプレイをスリープする設定になっていた
スリープしているMac miniに切り替えたとき、本体からのディスプレイ信号がないため、切替器もスリープしてしまう。切替器の電源を入れ直すとMac miniを認識する。
スリープしない設定にして、スクリーンセイバーはオフにするべし。

□ HDMIケーブルにハイビジョン専用のが混ざっていた
Panasonic製1380円のがNGだった。ちなみにこのケーブルはApple TVとは接続できている。パッケージにPC用とは一言も書かれていない。ちょっと高いやつなら大丈夫だろうと思ったのが失敗。

20170101

 

VectorScript用のエディタ紹介「Visual Studio Code」

VectorScript用のエディタ紹介です。VectorScriptの文法(Pascal文法)でカラーシンタックスしてくれます。

https://www.microsoft.com/ja-jp/dev/products/code-vs.aspx

Marketplaceで、pascal対応のフリーのextensionを見つけました。

https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=alefragnani.pascal

インストール方法:Visual Studio Code(以下、VS Code)を起動。⌘+Pをタイプして、「 ext install pascal」をペーストしてenterキーを押す。これだけでPascal文法に対応してくれます。

Installation
Launch VS Code Quick Open (⌘+P), paste the following command, and press enter.
 ext install pascal

これでVectorScriptを編集してみると...wonderfull!!!

vscode_vectorscript
インテリセンスも働きます。次々に先行補完がされて、コーディングミスが少なくなります。
注意:ファイルパスの区切り文字が「¥」で保存されていてもutf-8で表示されると「\」になって、このまま保存するとパスが成立しなくなることがあるので注意。上記の例だとデスクトップのパスが心配ですね。スラッシュになってるし。